|
さぁ、ガソリン満タンにして いざ出発!!
今日の目的は 「浜名湖見ながらウナギを食す」 です♪
天気予報は雨とのことでしたが、なんとか一日もちそうです^^
では、R301より、LET's GO!! |
|
|
|
|
ここで一息。
お馴染み、作手てづくり村です。
連休中、ツーリング族がたくさんいるようです^^♪
といっても、ここはいつみても
たくさんのバイクが止まっているような気も。
ちなみに今日は、アメリカンなお方達が 休憩中でした。
アメリカン。。。歳とってから、また乗りたいなぁ(^v^)
さ、この先は恐怖の下り坂。
3年連続で どうしても曲がれないカーブがまっています。
あぁ、もう、あのカーブはトラウマだぁ〜(>_<) |
|
|
|
|
|
|
信号待ちの時、ふと疑問が湧いてきた。
(クラッチ切らないで、ギアって動くのかな・・・??)
で、何の気なしに ギア踏んでみた。
ッッガクンッッ!!!!!
びびったぁ〜(>_<)
動いたよ!!そしてエンスト。運良くコケナカッタ↓↓
車じゃ絶対クラッチきらないと ギアはいんないのに。
一つ勉強になったなぁ〜^^; |
|
|
|
|
途中、観光バス渋滞がおきてて、かなりのまったり走行。
そういえば、私がカーブをうまく曲がれない原因がなんとなく
判ってきた気がします。
休憩した時に、なんだか手がピリピリしびれてて。
なんでかな〜と思ったんですが、yasoozzrさんは
「ハンドル握り締めてんじゃない?」と。
(そんなこと ないんだけどなぁ、、、)
と思いつつ、もっかい走ってみたら、
ハンドル握り締めてはないんだけど、思いっきりハンドルにもたれて 運転してました!!
そ〜れで しびれてたんですな。
なので、ハンドルにもたれないように気を付けてたら、
次に、カーブ中、腕を突っ張るっていうか、脇が開いてるというか。
そんな事に気が付きまして。
というわけで、そこにも気を配ってみました。
そしたら、結構いい感じ??
次は、フロントブレーキを使いこなせるようにならなきゃ!!!
リリースすると 単車が起きる?
とかいう現象を、まだ体感したことがないので。 |
|
|
|
|
旅のお供に 「ビタミンウォータ」。
 
ツーリングといえば「フランクフルト」。 |
|
|
|
|
休憩していたコンビニの駐車場で、なんだか違和感。
なんだろ〜????
と観察していたところ、ある現象を発見!!
駐車場全部が 日産の「ステージア」で埋まってきた。
オフ会なんでしょうか。
10数台の十人十色なステージアが並んでいました
同じのが揃うって、奇妙だなぁ〜〜。。。。。
・・・・・・・・あ。 失礼。 |
|
|
|
|
さて、浜名湖周辺に到着したものの、どうするか。
てことで、かねてから行きたかった
鍾乳洞を見に行く事にしました。
「竜ヶ岩洞」に到着です。
今まで 何箇所か鍾乳洞をみに行った事はありますが、
こんなに人が多いのははじめてかも。
鍾乳洞見に来る人って、こんなにいるんですねぇ(=_=) |
|
|
|
|
さっそく探検開始です♪
右側の竜にご注目!!煙はいてます!!
コレ見た子供が泣いていた。
そりゃ泣きますわ^^;
 |
|
|
|
|
45000個/cm って、どんくらい癒されるのかな。。。。 |
|
|
|
|
コウモリがいる!!って書いてあるから
近くまでいってみたら、「コウモリ傘ぢゃんっ!!!」

隅っこに、本物のコウモリ いました(笑) |
|
|
|
|
|
|
掘ってる人達 発見!! |
|
|
|
|
石の命名は、完全に インスピレーションだなぁ。
ちなみに、これらは ホントにこんな名前です☆
  |
|
|
|
|
|
|
水が、とても豊富にありました。
ここは、「天然の泉」。
もうひとつ、「長寿の泉」もありました。
水にあやかって、長生きできるのかと思いきや。。。
看板にはこう書いてありました。
「生水につき、がぶ飲みは短命にして 長寿ならず」 |
|
|
|
|
←まさにこの通り。
↓こんな ザラザラな石が ↓こんなツルツルに♪
 |
|
|
|
|
|
|
約40分の観覧のあと、外に出たら、あらまぁ。
雨が ざざぶりではありませんか!!
ん〜、晴れ女の力もここまでか(=_=)
少し雨が弱くなるまで 休憩所で待つことに。。。。
アッッッッ!!!!!! |
|
|
|
|
っと思い出した時には トキ、すでに遅し。
メットの中は さっきの豪雨でびしょびしょでした・・・凹(ToT)

でもまぁ、水もしたたる なんとやら^^ |
|
|
|
|
さぁ、今回の目的「ウナギ」は、コチラで頂くことに^^
「一休」さんです。
道挟んでお向かいにも 一見ウナギ屋サンがありました。
そこは、次回おじゃましましょう^^
で、うな重 注文♪♪ |
|
|
|
|
←いただきます(^◇^)
ごちそうさま(^v^)→ |
|
|
|
|
満腹になったところで 一休さんと ハイ、ポーズ★
そして、帰り道で道を間違え。。。^^; 景色がいいので またポーズ♪
   |
|
|
|
|
ハイ、戻ってきました てづくり村。(またかよ^^;)
今度は、サーキット帰りでしょうか。 車だらけでした。
道中滑りまくりの為、タイヤの点検→ |
|
|
|
|
→旅のしめには 「ホットココア」
(とっても 寒かったんです(>_<)) |
|
|
|
|
私のダブジ〜くんの フロントです。真ん中の溝が、、、
淵のヒビが、、、
次のツーリングまでには、変えれますようにm(__)m |
|
|