|
|
朝の風景です。みんな臨戦態勢の中、
まさに「ツーリングの途中です仕様」でのご出勤。
タンクバッグなんかついちゃってますし。
朝から浮いてます。。。。 |
|
|
|
|
|
…で、サーキットでの注意事項なんか聞いて帰ってくると。。
($・・)??ドコいった?マイバイク??
(゜o゜)!!
ま、手間が省けたと言うことで。
スイマセン、準備してもらっちゃいました。。 |
|
|
|
|
|
皆さんせっせと準備中です。
今回は朝の9:00より
夕方の16:00まで
貸切です。お店ってスゴイです。
しかも料金一万円也。
格安だと思います。。。 |
|
|
|
|
|
結構高低差の激しいサーキットです。
ここの登りは強烈。。
小排気量車キツめです。 |
|
|
|
この辺りは次元が違うという事で。。
「MOTO1」の前年度チャンプ、大西選手デス。 |
|
|
|
|
|
|
|
普通に「走行会」です。
中にはスゴい人たちもいます。
ダイジョウブデス。。
クラス分けされていますので。
多分大丈夫。。 |
|
|
|
|
|
|
|
マジ怖いんです。。コレが!!
1○0km/hからのブレーキング、惰性で下りの1〜2〜3複合コーナーに入ります。
まさに斜面を駆け下りる感覚。。
しかも路面補修場所多し。。(ToT) |
|
|
|
|
|
後で写真見てビックリです。。
しかもノーマルサス。
フカフカです(+_+) |
|
|
|
|
|

タイヤがあぁぁぁぁぁぁぁ!!
この後、もっと悲惨になりました… |
|
|
|
今日の目標「視線に気をつける」
守れたかなぁ・・・ |
|
|

最終コーナー立ち上がり。
ここから「全開」くらわせます。。 |
|
|
|
|
|
お店の人いますんで各部のセットアップ変えたりもできます。すぐにサクサクやっていただけますので安心便利!
(写真はイメージです。)
※変更可能な車両のみです。
早い話、(つд`)。。ダメぢゃん。。
ZZR250、イジれないし。。 |
|
|
|
|
|
休憩中…
意外と疲れます。。
サーキット過酷ナリ・・・
当たり前か。。。
|
|
|
|
|
|
ここでセンタースタンド擦ります。
恐怖です。。(T_T)
見ものです^^ |
|
|
|
|
|
さっきよりヤバ目?
ちょ〜っと気合入ってきたかぁ?? |
|
|
|
|
|
…って頃にやるんです(つд`)。。
「ガリッ!」とやった後だと思われます。。 |
|
|
|
|
|
もうどうでもよくなっている模様。
取っとけば良かったかな。。
センスタ。。。
でもメンドクサイし。
着けるのタイヘンだし。
無いと困るし・・・ |
|
|
|
|
|
んなワケでレポはおしまいです。
写真少なめ。。
…走りまくっていましたので。。
結局、150周くらいしたみたいでした。
次回、12月にも開催される予定なのでまた行こうかなぁなんて考えています。・・・いや、意外と面白かったので。。
総評:ZZR250はサーキットに向いていません。当然です!
おしまい^^ |
|
|