豚の角煮
時間はかかるけど、手間はかからず★
なんでこんなにオイシクなるんだろう♪♪
 |
<材料>
豚バラかたまり 600gくらい
ネギの青い所 2〜3本
ショウガ ひとかけ
酒 100cc
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
|
@鍋に油をひかず、豚肉を全面焼き付けて、一口大に切る。
A切った肉と、肉がかぶるくらいの水をいれて、
ネギと薄切りにしたショウガも一緒にいれる。
B一度煮立たせて、アクを取ったら、コトコト1〜2時間煮こむ。
C豚肉がやわらかくなったら、ネギとショウガを取り出して、
酒・砂糖・しょうゆを入れる。
D落し蓋+鍋の蓋をして弱火でコトコト煮る。
(煮込んで1日おくと、ラードが浮いてくるので、
それをすくってから食べると、さっぱり食せます)
|
すくったラードは、チャーハンや豚キムチなど
調理に使えるのでとっておいてくださいね★
|