|
さぁ、始まります。
まずは お馴染み、センスタたてて。。。(またもやコレに苦労^^;)
次にやることは???
車体 右側の「カウル」を外します。
カムチェーン テンショナの交換は ここを外すだけでできました。 |
|
|
|
|
カウルを外す為には、まず プラスドライバーで、黄○のネジを取ります。
 |
|
|
|
|
↑の、黄○のネジは プラスドラーバーではずせますが、
←の、緑○のねじは、六角レンチを使います。 |
|
|
|
|
ネジを全て外したら、
カウル取る前に、 ウインカーのコネクターを抜いておきます。
そして 初めてカウルが取れたのでした^^ |
|
|
|
|
さぁ、コレが そのテンショナです★

一時間くらい前に走っていたので、まだ少し、車体が熱かったです(>_<) |
|
|
|
|
では、この青○のボルトを外しましょう♪
なかなか ヘンピなトコにあったので、結構外しにくかったです。
一本目は簡単でしたが、2本目のボルトが緩んでくると
中に入ってるネジがテンショナを押し上げてくるので、
ギュッと押さえつけながらボルトを外します。 |
|
|
|
|
ハイ、はずれましたぁぁ(^v^)
テンショナは、こんなパーツでできていました。 |
|
|
|
|
それでは、組み付ける前に、部品の紹介★ (パーツカタログ片手に^m^)
@テンショナ A・Dスプリング Bロッド(プッシュ) Cリテーナ |
|
|
|
|
ここで、師匠yasoozzrサンから直伝してもらった、「スロージェット」登場です。
これは、オリジナルらしいですが、キャブレターの部品のようです。
ノーマルのスプリングのままだと弱くて、押さえ付けが足りないらしく
スプリングを強化するために 編み出した、おばあちゃんの智恵袋みたいです(笑
それを、あっさり 頂戴いたしましたm(__)m |
|
|
|
|
新品と使い古しを比べてみました。
・古いテンショナの内側に、玉キズ(?)みたいなのがついてました。
・リテーナ、そして玉も、サビサビになっていました。
 |
|
|
|
|
|
|
では、↑↑上↑↑の説明。
@まず、テンショナに付いているナベコネジを少し緩めます。
Aテンショナに、エンジンオイルを少しいれます。
(エンジンパーツ組み付けの基本らしいです)
≪長い方のスプリングに、、スロージェットをさして、≫←コレはオリジナル。
Cテンショナにそのスプリングを挿します。
Dロッドにリテーナを通して、それをスプリングにかぶせます。
そしたら、あとはロッドを奥まで押し込んで、、、、
一番奥にいったところで、緩めておいたナベコネジを締めて ロッドを固定。
これがなかなか・・・スプリングの力が強くて、同居人は片手で押さえ込めず。
やむなく、手のひら全体で押し込む、押し込む!! バネに負けるな〜(>_<) |
|
|
|
|
おしっ!!!
って思って、ナベコネジをきっちり締めたところで、
恐る恐る手を離してみると。。。。。。。 あぁ・・・(:_;)
「びよよぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜ん」
ロッドが ちゃんと奥までいってなかったみたいで、固定されず(-_-;)
スプリングが飛び出してきて、もっかい始めからやり直しでした(T_T) |
|
|
|
|
押し込むポイントとしては、
始めに緩めておいたナベコネジを締めると、
黄○で囲った 凹みの部分に、ネジが入って、ロッドが固定されます。
何度も 何度も ピョンピョンさせながら、
やっと固定させることができたのであります。→ |
|
|
|
|
無事に 固定されたところで、短い方の スプリングをはめて、
いよいよ 車体に取り付けです(^v^) |
|
|
|
|
押さえ込みながら、ボルトをねじ込んでいきます。
あ、ボルトは、締めすぎると、”パキッ”ってなっちゃうらしいのでご用心★
|
|
|
|
|
優しくしっかり ボルトを締めることができたら、
さぁ、ここが正念場(?!)
ナベコネジに〜、プラスドライバーさして、
ゆっくり ゆっくり 緩めていきましょう。。。。
ある地点で、ポンと、乾いたような軽い音がします。
(スプリングが、正規の位置に落ちた音)
この音が聞こえたらOK!! ナベコネジをちゃんと締めて 終了です^^
←コチラの動画もどうぞ(^v^) |
|
|
|
|
では、エンジンをかけてみて。。。。。。。
ウン、チキチキ ガチャガチャの異音は無くなったかしら^^
無事にすんだら、ちょっと漏れたオイルを拭き拭き^m^
ついでに周辺も拭き拭き♪ |
|
|
|
|
で、カウルを付けるのですが、、、、
ここで、同居人の失敗談。
その一。 カウルを付けたはいいが、ウインカーのコネクターはめるの忘れ。。。
その二。 「今度はヨシ!」と思ったのに、カウルがちゃんとはまってなかった。。。
何事も、”三度目の正直”ってことです(-_-;) 三回目は完璧でしたよ♪ |
|
|